パウンドケーキ5通りの作り方

お菓子レシピ




お菓子作りで人気の高いパウンドケーキ、バター生地を作って型に入れて焼くだけなので簡単でバリエーションが豊富です。

バター生地は基本の分量がバター、砂糖、小麦粉、卵=1:1:1:1の4同割配合になります。そこにチョコレートやフルーツナッツを入れていきます。

そんなパウンドケーキの作り方なのですが、基本の作り方「シュガーバッター法」以外に4通りあるのをご存じですか?作り方によって生地の食感や風味が異なるので紹介していこうと思います。

シュガーバッター法

基本の作り方です。作り方はバターをクリーム状にして砂糖を入れて泡立てます。その後卵、粉を入れて混ぜて型に入れて焼きます。

膨らむのは卵の水分とバターに取り込まれた空気によってです。なのでバターと砂糖をしっかりと混ぜて空気を含ませて、その後に入れる卵を分離させないようにするのが大切です。

この作り方だと生地がややしまったものになります。大きい気泡が多くキメが粗いのでもろく柔らかいパウンドケーキを作る場合はこの作り方をします。

フラワーバッター法

フラワーバッター法の作り方はクリーム状にしたバターに小麦粉を混ぜて空気を取り込みます。その後に卵、砂糖の順で混ぜていきます。

先ほどのシュガーバッター法と加える順が逆になります。卵を加えるときに、すでにバターに小麦粉が混ざっているので分離しにくく作りやすい製法です。

焼き上がりはきめ細かく、口当たりの良い生地になります。またよく膨らむのでふんわりとした食感になります。

共立てジェノワーズ法

スポンジ生地のジェノワーズと同じ作り方です。全卵を泡立てて、砂糖、粉、溶かしバターの順に混ぜていきます。

スポンジ生地についてはこちらをどうぞ→スポンジ生地について

この作り方が一番ふくらみが高いものになるので、柔らかく軽い食感のパウンドケーキを作る場合はこの方法がオススメです。

別立て法

別立て法の作り方は、クリーム状にしたバターに卵黄と泡立てた卵白(メレンゲ)を分けて入れます。

生地が粗く、シュガーバッター法よりは軽い生地で高さもでます。

ただ卵を分けて作るので少し手間がかかる作り方です。

シャラント法

ガレット・シャランテーズというお菓子があるのですが、そのお菓子の作り方でバターケーキを作る方法です。

作り方はバター以外の材料を全部混ぜたところにクリーム状にしたバターを入れます。

他の作り方と比べると高さは出ないのですがバターの風味、味わいがよくでます。

まとめ

パウンドケーキの作り方5通り紹介してみました。基本の作り方はシュガーバッター法です。

ただ、どの作り方でも簡単に作れてしまうので作りたいケーキのイメージに合う作り方で作っていって大丈夫です。

コメント