違い

お菓子の雑学

3種類だけじゃない!チョコレートの種類

チョコレート美味しいですよね。ショコラティエなんて専門職人がいるくらいお菓子の中でも存在感があります。 チョコレート業界は今でもあつく最近ではルビーチョコレートなんてものもでてきましたね。 日本では冬頃にチョコレートの祭典とし...
お菓子の基礎知識

お菓子の材料に使われる油脂について後半

前半に紹介したものが主にお菓子に使われる油脂類です。後半ではあまり使われないけどこんなものもあるんだよというものとバターのお菓子作りの役割を紹介したいです。 では、そのほかの油脂類についてです。 ショートニング ラードの...
お菓子の基礎知識

お菓子の材料に使われる油脂について、前半

お菓子作りの材料で乳製品はとても値段が高いですよね。特に生クリームとバターなんかは じゃあ節約のためにバターをマーガリンに変えて作れるのかというと 作れはしますが美味しくないです 嫌な油の味がするくどいお菓子になってしま...
お菓子の雑学

マドレーヌとフィナンシェの違い

ケーキ屋さんで働いていたときにお客様からお菓子について色々と質問をいただくことがあったのですがその中でも一番多かったのがこの質問です。 マドレーヌとフィナンシェってどう違うの? 全然違いますよ! 確かにどちらも同じフラン...
シュガークラフト

シュガークラフトって何?

皆さんがシュガークラフトといって思い浮かべるものはなんですかね? アイシングクッキーとか三段の白いウェディングケーキとかですかね シュガークラフトは名前の通り砂糖で出来た伝統工芸品です。 砂糖に増粘剤や粉ゼラチンなどを混...